※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【会社を辞める?】内向型が自分らしく生活するための働き方

悩んでる人

人間関係やら仕事内容やら今の会社で働くのキツいなぁ。もう少し自分に合った働き方ができればいいんだけど。

職場の人間関係に悩んでませんか?

もう少し自分に合った働き方ができればいいなと思いませんか?

周りの目を気にせず、自分らしく生活できればいいなと思いませんか?

もし一つでも「YES!」と答えるのであればこちらの記事があなたのお役に立てる内容になっています。

本記事の内容

・今の職場で働き続けた方がいいか?辞めるべきか?

・働き方の選択肢

  • この記事を書いた人

僕自身「上司にどんな風に思われてるのかな」とか「職場でのヒソヒソ話って嫌だな」と周囲のことに敏感になってしまう内向型の気質を持っています。

「仕事から逃げ出したい」そう思ったこともたくさんあります。ただ、家族もいるため簡単にはいきません。

あなたのような家庭持ちで仕事をすぐに辞められる状況でなくても、自分らしく生活するために前進できるように今回ブログにしました。

行動につながるきっかけになると思うので、最後まで読んでみてください。

なお、今回の記事は井上ゆかりさんの『もう内向型は組織で働かなくてもいい 「考えすぎるあなた」を直さず活かす5ステップ』という本を参考にさせていただきました。

内向型の働き方についてとても詳しく書いてあるので一度読むことをオススメします。

今の職場で仕事を続けた方がいいの?

「仕事辞めようかな?」「とりあえずまだ続けてみようかな?」

この記事を読んでいるあなたはこんな風に悩んでますよね?

そこでまずは現在の職場で仕事を続けるべきかどうかを考えていければと思います。

現在の職場で仕事を続けるかどうかは以下の判断材料を参考に検討していきましょう。

今の職場で働き続けるかどうかの判断材料

・一緒に働いていたい人がいる。職場のビジョンに共感できる。

・現状維持できればいい(収入面、スキルなど)

・仕事内容が好き

・精神的な不安定さがない

・内向型に適した環境がある

・経験を積むことが目的にある

・仕事の自由度が高い

この中で当てはまるものが多ければ、今の職場で働き続ける選択もアリだといえます。逆に当てはまるものがなければ働き方を変えていくタイミングにきているかもしれません。

上記の判断材料の中でも人間関係などで精神的な不安定さが高いようでしたら働き方を変えていく必要があると個人的には思います。

一緒に働いていたい人もいない、上司や職場の意見が共感できるものではない、高圧的な上司がいて仕事に行くのが嫌など。他に現在の職場で働く意義があっても自分を保てない可能性が高くなるので、現状からの脱却を図っていきましょう。

内向型の働き方とは?

ここまでで、あなたが今の仕事を続けるかどうか検討が進んできたと思います。

どちらにせよ、仕事に悩みがあるのであれば働き方を変えていく必要があります。そして働き方としてどんな選択肢があるのか把握しておくべきです。

考えられる選択肢は以下の4つ。

内向型の働き方

・今の仕事を継続

・転職

・フリーランス

・本業+副業

順番に解説していきます。

今の仕事を継続

まずは今の仕事を継続していくパターンです。

「仕事を辞めたい」「これからどうしよう」と考えていても、結局そのまま同じ職場で働き続ける人が多いのも事実です。

同じ職場で働くことを選択した場合、今までと同じように働いていたら確実に消耗します。なぜならすでにモヤモヤした気持ちで仕事をしていたからです。

そのため、同じ職場で働くにしても働き方は変えた方がいいです。

例えば

  • 働く時間を短くする
  • 働く部署を変える
  • 働く目的を明確にする
  • 職場の嫌だったことを洗い出してみる
  • 職場のいいところを洗い出してみる

などなど。

変化できることがあれば変えていき、現状を見つめ直すことで働きやすくなるのであれば一度振り返ってみるのもいいですね。とにかく、今までと同じような働き方からの脱却を図っていきましょう。

転職

次の選択肢は転職です。

転職が向いているのは以下のようなことに当てはまる方です。

  • 「辞めたいなぁ」と感じる理由が職場の人間関係にある
  • 会社の意向が合わない・理解できない
  • 安定的な収入は確保したい
  • 別の職場で新たなチャレンジをしたい
  • 人に指示されるのが苦ではない

僕自身、1度職場を変えています。それは上司との人間関係が全く合わなかったからです。

出勤する前に「今日はあの人いるのかなぁ」と考えてしまったり、話しかけるのが嫌で動悸を感じたり。考えたくないのにその上司のことを考えてしまいかなり苦痛でした。

しかし、職場を変えたことで嫌な人間関係からは解放されて働きやすくなった経験があります。

人を変えることはできません。

自分が環境を変えることで解決できるのであればその選択をしましょう。

フリーランス

続いてはフリーランスとして独立するパターンです。

フリーランスが向いているのは以下のような方。

  • 職場での人間関係を考えるのが嫌
  • 人に指図されたくない
  • 自分のペースで働きたい
  • すでに独立するためのスキルや経験を持っている
  • 家族の理解が得られている

転職することで人間関係が改善することもありますが、結局転職先での新たな人間関係に悩むこともあります。そのため、人間関係についての悩みを断ち切るのであればフリーランスとして働くことがオススメです。

フリーランスとして働く場合は家族の理解が得られていることや独立しても仕事ができるスキルや人脈・経験を持っている必要があります。

見切り発車で常に挑戦を楽しめるのであればそれもいいかもしれませんが、家族がいるのであればなかなかそうはいきませんよね。フリーランスとしての見通しが立っている状態での独立がベターであると感じます。

本業+副業

もう一つの働き方としては今の職場で働きつつ「副業」をする選択肢です。

副業が向いているのは以下のような方。

  • 今の職場に依存したくない
  • 働く選択肢を増やしていきたい
  • 安定収入を確保しつつ挑戦していきたい
  • すぐに今の職場を辞めなくてもメンタル維持できる
  • 新たな仕事を経験してみたい

副業をする大きなメリットとしては「安定的な収入を確保し、リスクが低い中で新たな挑戦ができる」ということです。

今の職場でずっと働くイメージが持てない。だけどすぐに転職やフリーランスになることは考えていない。精神的にも耐えられない程ではない。そのような状態であれば副業をすることで今後の選択肢はかなり増えますね。

逆に副業での経験は本業にも活かせることがあります。

例えば副業でライティングを学んだおかげで、職場でのテキストコミュニケーションがしやすくなったなど。

このように副業きっかけで今の職場で働きやすくなる場合も大いにありますね。そのような意味でも副業は可能性を広げてくれる経験になると感じます。

まずは副業から始めてみましょう

今の仕事を続けるにしろ、転職やフリーランスを選択するにしろ、いきなり行動に移すのは難しいものです。ましてや30代ともなると家庭の事情もあり転職・フリーランスになるまでのハードルがグッと高くなる。

そこでまずは副業から始めてみることをオススメしています。

副業であれば、失敗しても大きなリスクはないですし副業の経験を転職に活かすこともできます。副業が軌道に乗ればフリーランスになるのもアリ。

とにかく副業を始めることで働き方の選択肢がかなり増えます。

つまり自分らしい生活の実現に向けて準備を進めていくことにつながるわけです。

悩んでる人

でもどんな副業を始めればいいの?

このように感じると思うので『内向型を活かす!おすすめな副業6選+番外編』という記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

収入面での安定を本業で保ちつつ、副業にチャレンジして働き方の選択肢を増やしていきましょう。

まとめ

僕自身、職場を変えたり副業をした経験を通して言えるのは、「働き方に悩んでいるのであれば少しずつ行動を始めよう」ということです。

心の中でモヤモヤした状態がずっと続くのはツラいものがあります。中には精神的に崩れてしまい仕事ができなくなっていまう場合もあるでしょう。そうなる前に少しずつ準備を進めていきましょう。

僕は副業を始めてから「職場に依存しなくてもいいんだ」「いつ辞めてもいい状態にしておこう」そう考えることで心がフッと軽くなる感じがありました。正直これだけでもかなり大きいですよね?

あなたも現状に悩んでいるのであればこの記事を参考に少しずつ行動を進めてみてくださいね。

少しでもあなたの背中を押す手伝いができれば幸いです。